てぃーだブログ › くらしの悩み、なんくるないさ! › 八丈島・青ヶ島

2015年11月04日

祝!職場復帰@青ヶ島村いじめ免職事件


祝!青ヶ島村いじめ免職事件で職員の復職叶う

全国で一番小さな自治体である東京都青ヶ島村で起こった
「村職員に対するいじめ解雇(分限免職)事件」につき,
免職された村職員は,無事復職を果たしました!(10/19から勤務再開)

最高裁判所は,職員側全面勝訴の判決(上告棄却)を
言い渡しました(7/22付)。
なお,第一審(東京地裁)控訴審(東京高裁)を含め,いずれの裁判所も村の主張を認めず,
村職員に対する免職処分を取り消す判断を続けました。
菊池利光村長,処分担当者 そこんとこ,まじめに反省しろ!!

職員が所属する名古屋管理職ユニオンは,最高裁判決を受け,
青ヶ島村村長に対し,判決を受け入れ職員を職場復帰させるよう申し入れました(村は,7/24受領)。


事件の起きた青ヶ島について




青ヶ島は,八丈島の南に位置する離島です。
青ヶ島に渡るためには,まず東京から八丈島に渡る必要があります。
東京竹芝から八丈島までは,約290kmあります。

八丈島までは,東海汽船夜行便(スーパーエコシップ橘丸)で約11時間全日空が1日3便あり約1時間かかります。


図面(伊豆諸島開発航路図)のとおり,
青ヶ島は,東京からはるか南にある離島です。
八丈島までは東京から290km,青ヶ島はさらに南に80km南下します。

八丈島から青ヶ島ほか各島嶼を結ぶヘリコミュータ便(ニュース映像)
[週刊トランスポート] 伊豆諸島を結んで20年のヘリ定期便

新造船「あおがしま丸」進水式で命名する菊池利光村長(動画)
伊豆諸島開発『あおがしま丸』進水式(2013.9.20)

青ヶ島には,八丈島から伊豆諸島開発の定期船(あおがしま丸)もしくは
定期ヘリ(東京愛らんどシャトル)が日にそれぞれ1便出ており,
それを利用することになります。
※空海路いずれも接続が悪く,ほとんどの場合,八丈島で1泊する必要があります。

ヘリで約20分,あおがしま丸で約3時間かかります。

青ヶ島の魅力は,こちらにうまくまとめられています。
選ばれし者だけが上陸可能!東京の秘境「青ヶ島」に隠された絶景と数々のミステリー | ダイニング・トレンド(AMEX・ぐるなび共同企画の青ヶ島村紹介HP)


青ヶ島村役場で起きたいじめ事件


東京都青ヶ島村役場は,全国で一番小さな自治体で
規模は今月(2015年10月1日)現在で,111世帯(男97人,女73人,合計170人),役場職員は約20人となっています。
参考:青ヶ島について

こんな隔絶島嶼の小さなコミュニティで,いじめ解雇(免職)事件が起きました。

これまでの流れについては,ブログの過去記事をご覧ください。

2015年07月24日青ヶ島村全面敗訴!村は職員を復職させよ
2014年02月19日青ヶ島村いじめ事件村側控訴!

2014年02月05日青ヶ島村課長補佐いじめ分限免職事件勝訴!
2011年11月22日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理開催
2011年11月21日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)
2011年10月26日極小自治体職員で敢行された大リストラの果てに…(青ヶ島事件)
2011年10月26日青ヶ島村は被処分者の村営住宅を修繕せよ!
2011年10月26日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)
2011年10月26日青ヶ島村公平審査午前の部終了
2011年10月17日青ヶ島村職員分限免職事件不服事件公開口頭審理(10/26)
2011年10月17日青ヶ島村教育長の辞任について
2011年04月02日愛されない村役場



電話相談は24時間休みなし!


 私ども労働組合である名古屋管理職ユニオンの電話相談は,休日・深夜であっても組合役員が交代で電話を受け付けています。
仕事でけがをされた方,通勤の行き来でけがをされた方,どんな些細なことでもお気軽にお電話ください。


弁護士・社会保険労務士よりお気軽に♪


弁護士や社会保険労務士に相談するより敷居が低いのも,私どもユニオン(労働組合)の特徴です。
慣れないトラブルに巻き込まれても,一緒に考え,何が問題で解決策はなにか整理しましょう♪
必要であれば,弁護士や社会保険労務士をご紹介することもできます。

長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。

名古屋管理職ユニオンは、過疎地在住の労働者に対する支援の
取り組みを積極的にしており、伊豆諸島・小笠原諸島にそれぞれ組合員がいます。

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区上前津2丁目3-2
地下鉄上前津駅すぐ上

弁護士社会保険労務士に相談する前にお気軽に利用ください♪
  


Posted by bonin at 22:28Comments(2)八丈島・青ヶ島

2015年07月24日

青ヶ島村全面敗訴!村は職員を復職させよ


祝!青ヶ島村いじめ事件で村の敗訴確定

全国で一番小さな自治体である東京都青ヶ島村で起こった
「村職員に対するいじめ解雇(分限免職)事件」につき,
最高裁判所は,職員側全面勝訴の判決(上告棄却)を
言い渡しました(7/22付)。

職員が所属する名古屋管理職ユニオンは,判決を受け,
青ヶ島村村長に対し,判決を受け入れ職員を職場復帰させるよう
申し入れました(村は,本日(7/24)受領)。


事件の起きた青ヶ島について




青ヶ島は,八丈島の南に位置する離島です。
青ヶ島に渡るためには,まず東京から八丈島に渡る必要があります。
東京竹芝から八丈島までは,約290kmあります。

八丈島までは,東海汽船夜行便(スーパーエコシップ橘丸)で約11時間全日空が1日3便あり約1時間かかります。


図面(伊豆諸島開発航路図)のとおり,
青ヶ島は,東京からはるか南にある離島です。
八丈島までは東京から290km,青ヶ島はさらに南に80km南下します。

八丈島から青ヶ島ほか各島嶼を結ぶヘリコミュータ便(ニュース映像)
[週刊トランスポート] 伊豆諸島を結んで20年のヘリ定期便

新造船「あおがしま丸」進水式で命名する菊池利光村長(動画)
伊豆諸島開発『あおがしま丸』進水式(2013.9.20)

青ヶ島には,八丈島から伊豆諸島開発の定期船(あおがしま丸)もしくは
定期ヘリ(東京愛らんどシャトル)が日にそれぞれ1便出ており,
それを利用することになります。
※空海路いずれも接続が悪く,ほとんどの場合,八丈島で1泊する必要があります。

ヘリで約20分,あおがしま丸で約3時間かかります。


青ヶ島村役場で起きたいじめ事件


東京都青ヶ島村役場は,全国で一番小さな自治体で
規模は今月(2015年7月)現在で,109世帯(男94人,女76人,合計170人),役場職員は20人となっています。
参考:青ヶ島について

こんな隔絶島嶼の小さなコミュニティで,いじめ解雇(免職)事件が起きました。

これまでの流れについては,ブログの過去記事をご覧ください。
2014年02月19日青ヶ島村いじめ事件村側控訴!

2014年02月05日青ヶ島村課長補佐いじめ分限免職事件勝訴!
2011年11月22日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理開催
2011年11月21日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)
2011年10月26日極小自治体職員で敢行された大リストラの果てに…(青ヶ島事件)
2011年10月26日青ヶ島村は被処分者の村営住宅を修繕せよ!
2011年10月26日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)
2011年10月26日青ヶ島村公平審査午前の部終了
2011年10月17日青ヶ島村職員分限免職事件不服事件公開口頭審理(10/26)
2011年10月17日青ヶ島村教育長の辞任について
2011年04月02日愛されない村役場


原職復帰の申入れ


私ども名古屋管理職ユニオンは,判決を労働組合として
青ヶ島村菊池利光村長に対し,
最高裁判決を受け入れ,すぐに職場復帰させるよう申し入れを行いました。
村のしたいじめ解雇(分限免職処分)は,東京地裁で取り消され,
東京高裁最高裁判所といずれも村の主張を排斥しました。


原職復帰の申入書はこちら ↓


                      2015年-7月24日
東京都青ヶ島村 代表者
村長 菊池 利光 殿
                     名古屋管理職ユニオン 代表者
                      執行委員長 山上博信
         原職復帰の申入書(Aさんの件)
 最高裁判所は,Aさん(以下,「組合員」と言う。)に対する分限免職処分
に関する訴訟に関し,2015年7月22日付で組合員の言い分を全面的に認め,村
の主張を排除する判決が確定した。
 これで,村がなした組合員に対する分限免職処分は,根底から取り消された。
 村はただちに判決を受け入れ,組合員を原職に復帰させよ。


まずは,職場復帰を実現させましょう!


人口200人足らずの村で,これ以上税金を無駄遣いして争ってはいけません!
村は,最高裁の判決を受け入れ,いじめ被害者となった職員を復職させてましょう!


電話相談は24時間休みなし!


 私ども労働組合である名古屋管理職ユニオンの電話相談は,休日・深夜であっても組合役員が交代で電話を受け付けています。
仕事でけがをされた方,通勤の行き来でけがをされた方,どんな些細なことでもお気軽にお電話ください。


弁護士・社会保険労務士よりお気軽に♪


弁護士や社会保険労務士に相談するより敷居が低いのも,私どもユニオン(労働組合)の特徴です。
慣れないトラブルに巻き込まれても,一緒に考え,何が問題で解決策はなにか整理しましょう♪
必要であれば,弁護士や社会保険労務士をご紹介することもできます。

長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。

名古屋管理職ユニオンは、過疎地在住の労働者に対する支援の
取り組みを積極的にしており、伊豆諸島・小笠原諸島にそれぞれ組合員がいます。

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区上前津2丁目3-2
地下鉄上前津駅すぐ上

弁護士社会保険労務士に相談する前にお気軽に利用ください♪
  


Posted by bonin at 18:31Comments(1)八丈島・青ヶ島

2014年02月19日

青ヶ島村いじめ事件村側控訴!

青ヶ島村総務課長補佐に対するいじめ事件で、東京地裁は、
先月末、東京都青ヶ島村(村長菊池利光)
免職処分を取り消すよう命じた労働者全面勝訴判決を下しました。

2014年02月05日青ヶ島村課長補佐いじめ分限免職事件勝訴!

しかし、村は、東京高裁にあて、控訴をしました。

200人にも満たない日本最小の村で起きた陰湿ないじめ事件について、
村側に反省すべき点は多くあり、控訴は全く不当だと考えます。

名古屋管理職ユニオンは、労働者を全面的に支援し続けます!


長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区平和1丁目8-1
地下鉄東別院駅そば   

Posted by bonin at 18:38Comments(0)八丈島・青ヶ島

2014年02月05日

青ヶ島村課長補佐いじめ分限免職事件勝訴!


祝!青ヶ島村課長補佐に対するいじめ事件で村全面敗訴

名古屋管理職ユニオンは、過疎地在住の労働者に対する支援の
取り組みを積極的にしており、伊豆・八丈・小笠原の各島嶼に
組合員がいます。

島嶼在住組合員の中でも最も悲惨の事件「青ヶ島村課長補佐いじめ事件」の
裁判で、東京地裁は2014(平成26)年1月29日、村長ら幹部により
免職に追い込まれたとする課長補佐の主張を全面的に認め、
2010(平成22)年8月13日付でなした分限免職処分を取り消す判決を言い渡しました。

名古屋管理職ユニオンとして、村に控訴をしないよう要請します。
また、村長や上司は、いじめを認めた裁判所の判決を真摯に受け止め、
反省するよう求めます。

2011年11月22日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理開催
2011年11月21日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)
2011年10月26日極小自治体職員で敢行された大リストラの果てに…(青ヶ島事件)
2011年10月26日青ヶ島村は被処分者の村営住宅を修繕せよ!
2011年10月26日青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)
2011年10月26日青ヶ島村公平審査午前の部終了
2011年10月17日青ヶ島村職員分限免職事件不服事件公開口頭審理(10/26)
2011年10月17日青ヶ島村教育長の辞任について
2011年04月02日愛されない村役場

怠慢ではなく仕事急増「免職は違法」 人口最少の東京・青ケ島村 - MSN産経ニュース

怠慢ではなく仕事急増「免職は違法」 人口最少の東京・青ケ島村2014.1.29 20:01

 全国の市町村で最も人口が少ない東京都青ケ島村の役場で課長補佐だった男性が、怠慢を理由に分限免職にされた処分は不当だと訴えていた訴訟の判決で、東京地裁は29日、財政再建のためのリストラが背景にあったと指摘し「仕事の遅れは本人の能力不足が原因ではなく、違法な処分だった」と免職を取り消した。

 判決によると、青ケ島村の職員数は平成17年~22年で34人から21人に減った。男性は2年に役場に就職し、主に事務職として勤務。総務課課長補佐だった22年8月、「津波警報が出た際に情報収集を怠った」「業者への発注ミスで選挙のポスター掲示板設置が遅れた」などとして免職となった。

 団藤丈士裁判長は判決理由で「職員が減ったために慣れない複数の業務を担当し、職責が重くなっていた。前任者から引き継いだ時点で既に滞っていた業務もある」と指摘。「担当替えをしないまま免職としたのは裁量権の乱用だ」と判断した。


長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区平和1丁目8-1
地下鉄東別院駅そば

  

Posted by bonin at 03:26Comments(0)八丈島・青ヶ島

2013年09月10日

青ヶ島村長村議会議員選挙開票結果(9/1)


日本で一番小さい自治体「東京都青ヶ島村(※1)」で今月1日に投票された
選挙の結果は、以下のとおりです。

過去記事:2013年08月31日青ヶ島村村長村議会議員選挙(9/1)

青ヶ島村長選挙 結果
告示日 2013/08/27
投票日 2013/09/01
選挙事由 任期満了
定数 1人
立候補者数 2人
有権者数 138人
投票者数
投票率 76.09%

64票 菊池 利光(キクチ トシミツ)    60歳 男性 無所属 現 青ヶ島村長
38票 山田 英三郎(ヤマダ ヒデサブロウ) 54歳 男性 無所属 新 会社員

青ヶ島村議会議員選挙 結果
定数 6人
立候補者数 7人
18票 佐々木 大輔(ササキ ダイスケ)   30歳 男性 無所属 新 会社員
18票 菊池 俊幸(キクチ トシユキ)    54歳 男性 無所属 現 農業
17票 広江 貢(ヒロエ ミツギ)      29歳 男性 無所属 新 会社員
15票 佐々木 吉輝(ササキ ヨシテル)   44歳 男性 無所属 新 会社員
14票 菊池 正(キクチ タダシ)   67歳 男性 無所属 現 農業
13票 菊池 久夫(キクチ ヒサオ)     53歳 男性 無所属 現 会社員
8票 山田 アリサ(ヤマダ アリサ) 51歳 女性 無所属 新 製塩業

※1・東京都青ヶ島村
青ヶ島村(2013年8月1日現在)
世帯数112世帯
人口計171人
うち男 96人
  女 75人

青ヶ島村三宝港ライブカメラ

上記の選挙結果はともかく、まず気になることは、投票率が低いことです。
通常、人口の少ない自治体の選挙は、1票で勝敗が決まるので、一族郎党、職場ぐるみで投票させるのが普通なのです。

青ヶ島村の近隣を見てみましょう。

東京都御蔵島村(みくらじま)選挙結果
年度 選挙名     投票率
2011 御蔵島村長選挙(無投票)
2011 御蔵島村議会議員選挙 92.31%
2007 御蔵島村長選挙 97.30%
2007 御蔵島村議会議員選挙 90.00%

御蔵島村(2013年7月1日現在)
世帯数175世帯
人口計315人
うち男170人
  女145人


東京都利島村(利島村)選挙結果
年度 選挙名          投票率
2012 利島村議会議員選挙 93.75%
2012 利島村長選挙      (無投票)
2008 利島村議会議員選挙 94.69%
2008 利島村長選挙      (無投票)

利島村(2013年5月1日現在)
世帯数173世帯
人口計311人
うち男166人
  女145人

ちなみに、青ヶ島村と同じ日程で選挙になった沖縄県島尻郡伊平屋村の選挙も95%の高い投票率です。
伊平屋村長選挙 結果
有権者数 1,001人
投票率 95.30%

沖縄県で一番小さい(と言っても青ヶ島村の2倍の人口規模)の島尻郡渡名喜村の結果を見ましても高い投票率となっています。
渡名喜村長選挙 結果
投票日 2006/02/19
選挙事由 任期満了
立候補者数 2人
有権者数 408人
投票者数 381人
投票率 93.38%

青ヶ島村の選挙が盛り下がる原因については、地元の方がよく知って
おられるでしょうし、村役場職員の離職率の高さ、村政における風通しの
悪さも影響していることと思います。

13票で議員になれる村がある

2011-02-19 パンが無いならケーキを喰え的 立候補の勧め(Chikirinの日記)

ところで、ここまで選挙に盛り下がってしまうと、Chikirinさん以上に
こんなことを考えてしまいます。
将来的には、青ヶ島村にも、外国人労働者が住み着くことになる
でしょうから、外国人居住者数が50人も住めば、
議員の3人の得票数に迫るわけで、この人たちの生活改善要求でも
出てこない限り、村政には火がつかないかも知らないな、
などと思ってしまいます。

青ヶ島村は、東京から八丈島まで行き、さらに定期ヘリで行くことになります。

そんな島にも、名古屋管理職ユニオンの組合員が居住し、しっかり闘っています。

名古屋管理職ユニオンの「ユニオンUnion」とは、「労働組合」の意味です。
労働者、働く人同士で助け合って問題を解決しています。
一人で悩まず、ぜひご一報くださいね♪

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区平和1丁目8-1
地下鉄東別院駅そば

名古屋管理職ユニオンは,愛知県労働委員会から資格審査を経て法人化した労働組合です。
会社と労働者のトラブルは,会社や会社の弁護士と交渉して解決できます。
ご相談いただいた悩みは,具体的に解決しましょう!
ユニオンへの労働相談は,まったく無料です。  

Posted by bonin at 14:39Comments(0)八丈島・青ヶ島

2013年08月31日

青ヶ島村村長村議会議員選挙(9/1)

国内最小自治体である、東京都青ヶ島村の村長選挙と村議会議員選挙が
明日投票日を迎えます。

村長選挙は、山田英三郎氏と現職の菊池利光氏の一騎打ち

村議会議員選挙は、定数6名に対し、7名の立候補です。

ただし、村長選挙は、2009年と2005年が無投票で12年ぶりの選挙、村議会議員選挙は、2009年が無投票で8年ぶりの選挙と
なっているようです。

当然のことながら、当選ラインも極めて低いのが特徴的です。
2005年9月青ヶ島村村会議員選挙結果
2001年9月青ヶ島村村長選挙結果

製塩事業所の民営化の際に起きた、従業員解雇および無償譲渡事件(住民訴訟が係属中)、
何よりも名古屋管理職ユニオンとしては、村職員の不当な分限免職に対し、
各候補者がどのような考えを持っているのか関心があります。

有権者におかれましては、将来の村の持続可能な発展と村民個々人のくらしを熟慮の上、
投票されたくお願いする次第です。


名古屋管理職ユニオンは、青ヶ島村の労使紛争にも対応しています。

名古屋管理職ユニオンの「ユニオンUnion」とは、「労働組合」の意味です。
労働者、働く人同士で助け合って問題を解決しています。
一人で悩まず、ぜひご一報くださいね♪

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区平和1丁目8-1
地下鉄東別院駅そば

名古屋管理職ユニオンは,愛知県労働委員会から資格審査を経て法人化した労働組合です。
会社と労働者のトラブルは,会社や会社の弁護士と交渉して解決できます。
ご相談いただいた悩みは,具体的に解決しましょう!
ユニオンへの労働相談は,まったく無料です。


  

Posted by bonin at 21:06Comments(0)八丈島・青ヶ島

2012年11月24日

八丈太鼓@アイランダー1日目終了間際


1日目終了間際のアイランダー到着~♪
八丈太鼓がお出迎え!
八丈太鼓は、アイランダーでは締め太鼓の役割です  

Posted by bonin at 18:00Comments(0)八丈島・青ヶ島

2012年08月15日

高齢化コミュニティの未来を考える八丈島フォーラム2012開催



高齢化コミュニティの未来を考える八丈島フォーラム2012開催(19日)
高齢化コミュニティの未来を考える八丈島フォーラム2012
八丈島で暮らしてみよう
―就活・婚活・子育て支援を語ろう!―

 八丈島の高齢化率は、2011年7月、すでに32.5%(八丈島統計)に達しています。前年の全国市町村の平均は23.1%でしたから、人口の高齢化が結構進でいる町であることがわかります。
 また、八丈島は、本州島から約290キロも離れた所に位置し、独自に育まれた生活の習わしや人間関係を結い、調整する仕組みが長らく維持されてきました。まるで伝統に彩られた小さな国のようです。
 こうした特色を有する八丈島に相応しいコミュニティづくりの施策をまとめる上で、今も息づく伝統を巧みに取り込み、活かしていく視点が大切と考えます。具体的な方法の確立が期待されます。
 このフォーラムは、八丈島の島民の皆さん、行政の職員の皆さんなどと、島の良き伝統に注目し、その特色を明らかにしようと尽力してきた研究者が集い、互いの経験と知見を突き合わせ、そのためのヒントを探ろうとするもので、2011年度から始まりました。

 八丈島は、古くは流人や季節労働の漁師の受け入れ、戦前の小笠原、沖縄、南方への移民など、島内外の様々な人間の移動を多々経験してきた島でした。その後も、島を離れる人々がいる一方で、八丈島の自然や文化、島民の人柄などにひかれ、この地に住み、暮らすことを希望して移り住む人々が絶えません。既述のように、確かに高齢化は進みつつありますが、合計特殊出生率は全国平均を大きく上回り、都内の市町村区の中では、常に上位5傑を競っています。新たに誕生し、島民となる人間も多々存在するのです。八丈島の特色をいかしたコミュニティづくりを考える上で、こうした人々に注目し、特に、移り住もうとする人々が、定住しやすい条件や施策を整えていくことが重要と考えます。中でも、就労と結婚、子育ての支援の拡充は、島の人口を増やし、産業の振興や経済の持続的な発展を実現する上で、必須のものと思われます。そこで、2012年度のフォーラムでは、登壇者の方々の経験や意見を踏まえ、この点を掘り下げてみたいと思います。
 多くの町民の皆さんのご意見も拝聴させてください。ご来場をお待ち申し上げます。

日時: 8月19日(日) 13:00~16:30  
※ 開場: 12:30
会場: 七島信用組合2階
七島信用組合八丈島支店
〒100-1401 八丈島八丈町三根1929

参加費: 無料  ※ 事前申し込みも不要です。

主催: 島嶼コミュニティ学会  
※ 問い合わせ先: 090-7018-5281(土屋)
          090-2539-8755(立柳)
後援  八丈町(申請中)

プログラム(タイムテーブル・演題・パネリスト)
13:00~13:10 趣旨の確認
13:10~13:50 第Ⅰ部: 
子ども・子育て支援をめぐる国の政策・施策動向と八丈島の伝統
① 「子ども・子育て支援の政策・施策のこれまでと課題」 
立柳 聡(福島県立医科大学)
② 「八丈島の結婚、子育ての慣行と人の移動」
對馬秀子(埼玉医科大学短期大学)

13:50~14:00 休憩

14:00~15:20 第Ⅱ部: 
八丈町で暮らしたい人、支援する人の思い
① 「漁師の立場からー北海道から移住してー」
田中國治さん(八丈島漁業協同組合長)
② 「子育て中の立場からー夫婦で島に移住してー」
田中由美子さん(三根地区住民)
③ 「移り住みたい人々の支援に関わって」
山下祟さん(NPO法人八丈島観光レクリエーション研究会)
④ 「結婚したい人々の支援に関わって」
調整中 (NPO法人島婚)

15:20~16:20 第Ⅲ部: 
八丈島で暮らしたい人々を支援する施策づくりー島の伝統を活かしてー
第Ⅰ部と第Ⅱ部のパネリストの皆さんから、それぞれの発表を聞いての感想と意見を求め、さらに、フロアーの皆さんからもご発言をいただいて、主題に迫る討議を進めます。

16:20~16:30 まとめ

17:00~  ∞   交流会  ※ 任意参加となります。会場等は当日発表。会費自己負担。
別所に会場を移し、みんなで会食しながら語らいと交流を深めましょう。

写真は,標高312メートル,八丈島三原山にある登竜(のぼりょう)園地から八丈小島に沈む夕陽

  

2012年02月06日

青ヶ島村ひんぎゃの塩製塩事業民営化住民訴訟(2/7,10:30)


青ヶ島村「ひんぎゃの塩」損害賠償請求住民訴訟口頭弁論期日のお知らせ
本日,10:30から東京地方裁判所で,口頭弁論期日が開催されます。

原告  東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村民
被告  東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村代表者村長菊池利光

2011年10月17日青ヶ島村ひんぎゃの塩製塩事業民営化住民訴訟について



  

Posted by bonin at 04:08Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年11月22日

青ヶ島村事件第2回公開口頭審理開催


本日、東京都市町村公平委員会において、
東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の第2回公開口頭審理が開催されました。

申立人 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村職員
相手方(処分者) 東京都青ヶ島村無番地  青ヶ島村長菊池利光

この事件は、先月、集中審理を行い、本日の最終弁論をもって弁論終結、年明けに裁決がなされます。

前回の様子…2011年10月26日極小自治体職員で敢行された大リストラの果てに…(青ヶ島事件)

この事件の処分は、懲戒免職(地方公務員法第29条)ではなく、同法第28条第1項第3号による分限免職(3号免職)であるところに特色があります(末尾資料1)。
→つまり、犯罪で一発免職という話ではなく、村役場の中で覚えめでたくないゆえの解雇だと評価してよいかと思います。

裁決を前にして、3つ気になっていることを挙げておきます。
いずれも、青ヶ島村の例規の問題です。

疑問その1・青ヶ島村行政改革に伴う例規の未整備(例規の放置プレー)
青ヶ島村は、「平成19年4月1日組織改正」と銘打ち、村民に対し、以下のような説明をしています。
・青ヶ島村役場では新年度より職員定数を34人から30人に削減いたします。
・また、一方で組織の統廃合等により事務処理の効率化や迅速化を図り、住民サービスの向上を目指します。
平成19年4月1日発行・第201号広報あおがしま6頁

この際、村議会は、青ヶ島村役場組織条例(平成15年青ヶ島村条例第5号)の全部を改正し、
新たに青ヶ島村役場組織条例(平成19年青ヶ島村条例第1号、平成19年4月1日施行)を制定しました。

同条例第1条には、
第1条 役場に次の課を置く。
総務課
事業課

という定めを置き、第2条で具体的な事務分掌を定めています。

しかしながら、条例を具体化する青ヶ島村組織規則(平成6年規則第3号)は、改革前の青ヶ島村役場組織条例を請けた内容となっています(末尾資料2)。
具体的な事務執行において、条例と規則が抵触した状況は、常にあったことが容易に想像されます。
リストラの行き着いた先、被処分者が総務課長補佐として、現実と例規の板ばさみに遭い、難儀していたことは想像に難くありません。

疑問その2・青ヶ島村職員懲戒分限審査委員会の構成について
本件処分に先立ち、村内部で職員懲戒分限審査委員会が開催されました。
この委員会は、委員長(村長)、委員3名(村職員)で構成されるのですが、村長はどのようにこれを構成し、
任期がいつか公表された資料ではよく判りません。
恣意的な構成ではないことを願いますが、ここまでくるとこれも疑わしく感じます。

疑問その3・青ヶ島村職員懲戒分限審査委員会の根拠に関する齟齬
委員会は、「職員の分限に関する条例(昭和53年青ヶ島村条例第13号)第7条及び職員の懲戒の手続及び効果に関する条例(昭和53年青ヶ島村条例第14号)第6条の規定に基づき」設置される(青ヶ島村職員懲戒分限審査委員会規則
第1条)のですが、ここに齟齬があります。
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例(昭和53年青ヶ島村条例第14号)第6条の規定は、多分、平成11年条例第16号により改正され、改正前の第6条から改正後の第7条に送られたのだと思われます。

例規を十分に整備し、本人の適正をよく吟味した上で分限処分しても早すぎることはなかったのではないかと思うのですが、村長さん、総務課長さんいかがですか?
また、村議の一人一人におかれても、わが事のように本件について議論すべきではないでしょうか?


末尾資料1
地方公務員法のばっすい
(昭和二十五年十二月十三日法律第二百六十一号)

(降任、免職、休職等)
第二十八条  職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一  勤務実績が良くない場合
二  心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三  前二号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
四  職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合


(懲戒)
第二十九条  職員が次の各号の一に該当する場合においては、これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
一  この法律若しくは第五十七条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
二  職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
三  全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合

末尾資料2
青ヶ島村組織規則(平成6年規則第3号) の抜粋
(目的)
第1条 この規則は、村長の権限に属する事務を適正かつ効率的に処理するため、必要な組織を定めることを目的とする。
(係等の設置)
第2条 青ヶ島村役場組織条例(平成15年青ヶ島村条例第5号)第1条に規定する課に別表第1の係を置く。ただし、臨時又は特別な事務であって、この規則で定める組織により処理することが不適当なものについては、別に定めるところにより臨時の組織を置くことができる。

末尾資料3
職員の分限に関する条例第7条
(この条例の施行に必要な事項)
第7条 この条例の施行に関し必要な事項は、村長の承認を経て任命権者が定める。

職員の懲戒の手続及び効果に関する条例第6-7条および附則
(刑事事件係属中の懲戒)
第6条 懲戒に付せるべき事件が、刑事裁判所に係属する間においても、任命権者は同一事件について、適宜に懲戒手続を進めることができる。
(この条例の施行に必要な事項)
第7条 この条例の施行に関し必要な事項は、村長が規則で定める。
附 則
この条例は、昭和53年7月28日から施行する。
附 則(平成11年条例第16号)
この条例は、平成11年10月1日から施行する。  

Posted by bonin at 17:21Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年11月21日

青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)

東京都市町村公平委員会において,
明日,東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の第2回公開口頭審理が開催されます。

申立人 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村職員
相手方(処分者) 東京都青ヶ島村無番地  青ヶ島村長菊池利光

第2回公開口頭審理は,2011年11月22日午前10時00分から開催予定です。

会場は,前回と同じ東京自治会館です。
〒183-0052
東京都府中市新町2-77-1
電話:042-384-8041
Fax:042-384-7004

前回は,傍聴券が交付されたので,傍聴希望者は,早めの申し込みが必要です。
なお,公開口頭審理の傍聴には,住所氏名の記入が求められます。
どのように用いられるかは明らかではありません。

前回の様子(抄録):2011年10月26日極小自治体職員で敢行された大リストラの果てに…(青ヶ島事件)  

Posted by bonin at 18:47Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年11月02日

あおがしま,あおがしま,われらのあおがしま


ARTHUR 「池之沢」

青ヶ島村では,正午になりひびく防災無線の曲がこれ,「池之沢」です

~池之沢(いけのさわ)~
東海(とうかい) 孤島(ことう)の青ヶ島
緑も深き 池之沢(いけのさわ)
赤い椿(つばき)のうるわしさ
芭蕉(ばしょう)の 葉陰(はかげ)で月を見る
青ヶ島 青ヶ島
我(われ)らの 青ヶ島  

Posted by bonin at 20:47Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月26日

極小自治体職員で敢行された大リストラの果てに…(青ヶ島事件)


本日、開催された東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の公開口頭審理の傍聴手記を記します。
(写真1は、青ヶ島村役場庁舎)
申立人 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村職員
相手方(処分者) 東京都青ヶ島村無番地  青ヶ島村長菊池利光


青ヶ島村は、東京都にありながら、八丈島(東京から約290km南)を経由し、さらに70km南下した
隔絶島嶼となります。
交通手段は、東京から全日空(約1時間)もしくは東海汽船(約11時間)で八丈島。




さらに、定期ヘリ(約20分)もしくは航路(還住丸約3時間)かけて青ヶ島にたどり着きます。
写真2から4は、定期ヘリから撮影された青ヶ島の外形です。
ご覧のとおり、青ヶ島村は、富士火山帯に沿って屹立した活火山の外縁部(標高約250m)の
位置に全世帯が身を寄せ合って生活しています。
村役場や発電所(東京電力が村に委託)、商店、学校・保育園、郵便局などなど、
全て山の上に存在します。

青ヶ島村は、平成23年9月1日現在世帯数111、人口179人(男102人、女77人)の小さな規模です。
しかしながら、東京都青ヶ島村役場は、地方自治法に則って組織された村役場で、
その職員は、規模の大小に関係なく、一通りの仕事をこなさなくてはなりません。

青ヶ島村の財政規模は、平成23年度当初予算(広報あおがしま2011年5月号)によれば、村税収入は、4000万円に満たない極小規模となります。

このような中で、大リストラが敢行されて来ました。

被処分者は、平成2年採用の20年選手です。そもそも、青ヶ島村は、職員の入れ替わりがきわめて激しく、
定年退職者は、わずか1名という中、先日限界を感じて辞職した教育長(行政職出身)とともに、貴重な
長期間勤務者でした。

被処分者は、平成20年度までは、総務課長補佐として、「消防」「防災」「統計」の事務を担当していましたが、
リストラの余波を受け、
平成21年4月から、、「消防」「防災」「統計」の事務に加え、「経理会計担当者」、「選挙管理委員会」、
「議会事務局」、「地籍」の事務を担当することになりました。

経理会計担当事務は、収入役が廃止されて以降、総務課長が会計管理者併任となり、実際の事務は、
被処分者が一手に引き受けることとなりました。

「選挙管理委員会事務局長」と「議会事務局長」も総務課長が併任で、結果として、これら全ての実務を
被処分者がこなさなければならなくなりました。

処分事項第1事件の発生
驚くべきことに、平成21年度の当初予算に、時間外勤務手当てが全く計上されておらず、
総務課長と被処分者は、実際に発生した超過勤務手当ての支払いができないことに苦慮する事態となった。
超過勤務手当は、労働の対価として支払われるべきであるから、予算のない中、やりくりして支払いをして、
6月の補正で帳尻りをあわせることとした。

※そもそも、村議会でなぜそんな重要なことが見落とされたのか?おかしくないか?

被処分者は、総務課長と打合せを行い、平成21年6月の補正予算案を起案したが、
財政担当(当時)の段階で、握りつぶされ(本日の吉田の証言)、実際に6月議会に上程されることなく、
超過勤務手当てが予算化されなかった。

6月の議案書を見て、驚いたのは、総務課長と被処分者であったが、誠実に事務を処理するべく、
現状のまま、支出(超勤支払い)を続け、村長の決裁を経た、9月議会に向けての補正予算案を再度上程し、
総務課は、一丸となって、異常事態の収拾を図ろうとした。

しかし、財政担当は、村長決裁済みの予算案をあえて議案に上程しなかった(吉田の証言)。

処分理由第1事件(分限免職理由書から)
平成21年度に時間外勤務手当を予算がないにもかかわらず会計担当者の立場を利用し、上司の許可を得ず無断で支出着服した。地方自治法第232条の4に違反するとともに、業務上横領に当たる行為である。

→被処分者が責任をかぶる話か?財政担当が村長決裁に抗命したということにならないか?おかしくないか?

処分事項第2事件の発生
平成21年10月、被処分者は、経理会計担当からヘリコミ担当に横滑りさせられます。
※第1事件の真の責任者がその責任を隠蔽するからではなかったか?
ヘリコミとは「定期ヘリ(ヘリコミュータ)」担当ということです。


青ヶ島空港は、こんなおんぼろな空港ですが、八丈島空港と毎日1便、「定期旅客輸送」が行われています。
ヘリコミ担当は、村役場のみんなが避けたい仕事です。
原則、土曜日以外に休みはなく、朝1便の定期ヘリに加え、村長要請便(早朝もしくは夕方)に飛び立つことも
あります。
早朝に気象のレポート、航空会社との無線交信、旅客取扱い、郵便物をはじめとする貨物取扱い、
セキュリティ業務(ハイジャック防止・爆発物の探知など)、空港ですることは一通りしなければなりません。





(写真5から9は、青ヶ島空港の業務)

被処分者は、「ヘリコミ業務」に加え、「経理会計(繰越業務)」、「監査委員事務局(1人勤務)」、
「選挙管理委員会事務局(1人勤務)」、「議会事務局(1人勤務)」、「地籍」、「消防」、「防災」、「統計」の業務
を併任されました。
→青ヶ島の中では、異常だと思う人はいなかったのか?議員もおかしいと思わなかったの?

このような中で、第2事件が発生してしまいました。
平成22年1月実施の東京都議会議員補欠選挙に伴う選挙管理委員会の開催について、
うっかり法令の解釈を誤ってしまいました。
選挙管理委員は、3人以上の出席がなければ開催できないと定められているにもかかわらず、
出席者2名で実施してしまいました。(ほかの村職員も選挙管理委員2名も誰もミスに気づかなかった)
後日、そのミスに気づき、補正されました。
ちなみに、被処分者は、「くに(沖縄で言う「内地」)」で行われる選管事務研修は受けることがありませんでした。

処分理由第2事件(分限免職理由書から)
平成22年1月の都議会議員補欠選挙に伴う選挙管理委員会の開催を地方自治法第189条に3人以上の出席がなければ開催できないと定められているにもかかわらず、出席者2名で実施した。指摘後、その後の経過報告、議事録及び始末書の提出等一切行っていない。

→選管事務研修もやっていない被処分者にまかせっきりにした選挙管理委員や村の幹部の責任はないのか?

処分理由は、4つありますが、この時間までがんばりました。
疲れました。
明日やります。すみません。



  

Posted by bonin at 23:09Comments(1)八丈島・青ヶ島

2011年10月26日

青ヶ島村は被処分者の村営住宅を修繕せよ!


本日の東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の第1回公開口頭審理に
おいて,村側代理人弁護士は,被処分者の尋問において,「東京都青ヶ島村無番地」に
本当に住んでいるのかとしつこく糾しました。

しかしながら,被処分者の住む青ヶ島村村営住宅は,痛みが激しく,
台所の床が腐食により、へこんで穴が開きそうであり,実際に継続して居住することが
困難な状況です。

名古屋管理職ユニオンは,今春3月29日に青ヶ島村役場2階大会議室(村議会議場)に
おいて開催された団体交渉(村側交渉担当者吉田昌信,松田泉)において,至急調査し
ただちに修繕するよう要求しました。

しかしながら,村は,団体交渉をまじめに聞く気がなかったのか,未だに修理を
行いません。
まずは,被処分者が安心して住めるよう,床が抜けないような村営住宅を
まじめに提供するよう強く要求します。  

Posted by bonin at 20:27Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月26日

青ヶ島村事件第2回公開口頭審理(11/22)

東京都市町村公平委員会において、
開催された東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の第1回公開口頭審理は,予定を大幅に超えて16時過ぎに審理を
終えました。

申立人 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村職員
相手方(処分者) 東京都青ヶ島村無番地  青ヶ島村長菊池利光

第2回公開口頭審理は,2011年11月22日午前10時00分から開催予定です。

会場は,本日と同じ東京自治会館です。
〒183-0052
東京都府中市新町2-77-1
電話:042-384-8041
Fax:042-384-7004

本日は,傍聴券が交付されたので,傍聴希望者は,早めの申し込みが必要です。
なお,公開口頭審理の傍聴には,住所氏名の記入が求められます。
どのように用いられるかは明らかではありません。  

Posted by bonin at 19:48Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月26日

青ヶ島村公平審査午前の部終了


青ヶ島村公平委員会公開口頭審理は、吉田昌信総務課長、松田泉元職員に対する証人尋問が1210に終わりました。
処分者側は弁護団会議。
午後は1305から始まります。
写真は、会場となった東京自治会館。
  

Posted by bonin at 12:37Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月26日

青ヶ島村職員分限免職事件公開口頭審理の開催


本日10時より,東京都市町村公平委員会において,
東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の公開口頭審理が開催されます。

申立人(被処分者) 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村職員
相手方(処分者) 東京都青ヶ島村無番地  青ヶ島村長菊池利光

会場は、東京自治会館本館2階第8会議室です。
〒183-0052
東京都府中市新町2-77-1
電話:042-384-8041
Fax:042-384-7004

午前10時から,処分者側証人2名(吉田昌信総務課長,松田泉元職員)に対する尋問
午後1時から,被処分者側証人1名(佐藤克彦元教育長),被処分者に対する尋問
が行われる予定です。

青ヶ島村職員分限免職事件不服事件公開口頭審理(10/26)

写真は,還住丸@青ヶ島  

Posted by bonin at 06:02Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月17日

青ヶ島村職員分限免職事件不服事件公開口頭審理(10/26)

東京都市町村公平委員会において、
来る2011年10月26日午前10時00分から東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立事件の公開口頭審理が開催されます。

申立人 東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村職員
相手方(処分者) 東京都青ヶ島村無番地  青ヶ島村長菊池利光

会場は、東京自治会館です。
〒183-0052
東京都府中市新町2-77-1
電話:042-384-8041
Fax:042-384-7004

東京都青ヶ島村分限免職処分不服申立について、

分限処分とは
公務員の処分には、懲戒処分と分限処分がある。また、処分の区分についても、訓告・減給・休職・免職に分類され、免職は最も重い処分である。
処分者が申立人に行った処分は、地方公務員法第28条第1項第3号の分限処分(免職)です。

申立人側弁護団は、望月浩一郎弁護団長、置塩正剛弁護士、河村洋弁護士(第一法律事務所)、余郷浩弁護士です。

弁護士望月浩一郎 個人Webサイト
望月浩一郎ブログ


平成22年8月13日青ヶ島村が、青ヶ島村職員を分限免職処分したことに対し、平成22年10月8日申立人は東京都市町村公平委員会に行政不服申し立てを行った。

青ヶ島村では、本件分限免職事件のみならず、ひんぎゃの塩製塩事業民営化に伴う大量解雇、教育長の辞任など、人口179人の村の役場の人事が混乱に至っています。
村長をはじめ、人事権者の反省が必要な状況です。
  

Posted by bonin at 20:21Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月17日

青ヶ島村ひんぎゃの塩製塩事業民営化住民訴訟について


本日、東京地裁司法記者会に配布した資料の説明概要は、以下のとおり。

(記者クラブ説明資料)
青ヶ島村「ひんぎゃの塩」損害賠償請求住民訴訟について


原告  東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村民
被告  東京都青ヶ島村無番地 青ヶ島村代表者村長菊池利光

訴えの内容
被告(青ヶ島村(代表者菊池利光))は、菊池利光個人に対し、金25,770,900円及びそれに対する民営化実施の日(2011年4月1日)から支払い済みに至るまで年5分の割合による遅延損害金を青ヶ島村に対し支払うことを請求をせよ。(訴状は、平成23年9月21日受付)

青ヶ島村の概要
 青ヶ島は八丈島のさらに南、70kmにある島で人口約180人の日本一小さな自治体である。議員定数は6名。議員の多くは、村長の兄である議長をはじめきわめて人間関係の濃密な間柄の者である。
 2009年9月、青ヶ島村長と青ヶ島村議員選挙があったが、いずれも無投票当選となった。現村長は3期目である。

ひんぎゃの塩製塩事業民営化問題について
1 東京都青ヶ島村は、平成11年11月より島内産業の発展と雇用の創出をめざし、製塩事業特別会計を設け、港から海水を汲み上げ塩の製品化に乗り出した。そのため、製造施設の建設と機器の購入を行い、製造ノウハウの構築を行った後、「ひんぎゃの塩」、「ひんぎゃのにがり」と命名し、一般に広告宣伝を行い販売に乗り出した。幸いにして、毎年、1200万円程度の売り上げがあり、青ヶ島村の貴重な収入となると共に、新たに8名の雇用創出につながった。

2 このような貴重な青ヶ島村の産業であるに関わらず、現青ヶ島村長は、事業の民営化と称し製塩事業に関する土地と建物を除き、他の流動資産全てを1個人に無償譲渡するという暴挙に出た。その中には、青ヶ島村の作業員に賃金を支払い製造した「ひんぎゃの塩」の在庫(価額25,770,900円)までも含まれている。その際、製塩事業所で働く8名に対して解雇通知を発し、村内で多大な不安を生じさせた。

3 原告は、青ヶ島村長の行為は、村に対し多大な損害を与えたと考え、今春、住民監査請求を行った。原告は、青ヶ島村監査委員高津聡からの住民監査請求を棄却する監査結果を下したが、これは、住民監査請求に関する法律が定める60日以内を過ぎていた。

2011年06月22日住民監査請求棄却決定(HS青ヶ島事件)

4 また原告は、青ヶ島村に対し、平成23年6月28日に情報公開請求を行い、民営化に関する平成23年3月議会の録音テープと議事録の公開を求めたにも関わらず、今に至るまで、村民であれば誰でも知ることができるはずのこれら議事の内容が公表されていない。
 そのため、原告は、平成23年8月22日に青ヶ島村役場に出向き説明を求めたが、応対した総務課長は、情報公開条例違反さえ認めず、「訴えればいいじゃない」という回答をするのみであった。そのため、平成23年第1回青ヶ島村議会定例会に提出された第4号議案 「青ヶ島村製塩事業の民間事業者への事業譲渡契約の締結について」に対する議決の確認がとれなかった。

5 住民監査請求の監査結果(通知)には、「青ヶ島村製塩事業特別会計は公営企業会計ではないため、帳簿も複式簿記化されておらず、その評価額については現行の普通会計監査の対象外である。よって、請求の理由が無いと認めます。」とあるが、ひんぎゃの塩を1個人に無償譲渡することは青ヶ島村に損害を与えることであり、係る行為が監査の対象外ではありえない。「青ヶ島村製塩事業特別会計が公営企業会計でないこと」及び「帳簿が複式簿記化されてないこと」がひんぎゃの塩の評価額決定を何ら妨げるものではない。

6 結論
 原告である青ヶ島村村民は、やむなく、東京地方裁判所に提訴し、青ヶ島村役場で起きた問題に関し、判断を仰ぐこととしたが、そもそも、青ヶ島村のなかで村民に対して、事前に十分な説明と同意を求めるべき事柄である。
 訴訟には至ったものの、村長や議員、村幹部は、今一度、過去の経緯をふり返り、反省すべきところは反省し、軌道修正をすべきところは修正すべきである。
 なお、青ヶ島村は、平成23年9月1日現在世帯数111、人口179人(男102人、女77人)の小さな村である。仮に弁護士費用等裁判費用が111万円かかれば、世帯あたり1万円の余計な負担を強いることとなる。まさに村民不在の姿勢が表に出たものと言わねばならない。村長や議会の政治判断もこの際必要である。  

Posted by bonin at 19:29Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年10月17日

青ヶ島村教育長の辞任について


このたび、青ヶ島村教育長が辞任しました。
突然の辞任で、島民をはじめ、多くの関係者が驚いたことと思います。

青ヶ島村教育委員会には、昨年末ころから教育委員会事務局に専従する
職員がおらず、教育長が事実上事務局の職務も行っていました。
教育長が過重な職務に耐えることが困難であったことは想像するに難く
なく、このたびの辞任に至ったものと思われます。

青ヶ島村における教育行政が一日も早く正常化することを望みます。

(写真は、三宝港でクレーンで海に下ろされる漁船)  

Posted by bonin at 18:59Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年06月22日

住民監査請求棄却決定(HS青ヶ島事件)


青ヶ島名物「ひんぎゃの塩」製塩事業民営化疑惑(HS青ヶ島事件)に対する住民監査請求に対し,棄却決定が出される!
この写真は,青ヶ島村直営時代の商品パンフレットです。

2011年03月29日監査請求(HS青ヶ島事件)

住民監査請求に際に出てきた,商品別在庫量一覧表を見ると,3000万円近い在庫が民営化の際,
随意契約で譲受人に無償譲渡されました。

添付資料:製塩事業商品別在庫量(docファイル)

しかし,青ヶ島村監査委員は,監査請求人の意見陳述記述をうっかり設けずに棄却決定をしました。
地方自治法242条第6項
6  監査委員は、第四項の規定による監査を行うに当たつては、請求人に証拠の提出及び陳述の機会を与えなければならない。


これでは請求人らが激怒せざるを得ません。

「ふ~んクサ!」とユーモアを交えつつ伝統行事「フンクサ」をする請求人総代佐々木宏さん
佐々木宏さんは,HS青ヶ島事件で鋭敏な嗅覚でにおいをかぎつけた模様。

老婆心ながら申し添えますが,人口180人を切ったか切らないかの自治体で,大量の解雇を出したり
多額の財産を特定の人物に無償譲渡して反省する気がないなら,直接請求って手段も出てきます。
あまり村民の恨みを買うような政治はしないほうがよいですね。

地方自治法(有権者数は150名弱)
有権者の50分の1→条例の改廃,事務の監査の請求(74条,75条)
有権者の3分の1→解職請求(いわゆる名古屋市議会解散のようなリコール)

・・・(監査結果)・・・

                              23 青 監 第 1 号
                              平成23年5月24日
請求人 佐々木 宏 殿
請求人 齋藤 治夫 殿
請求人 廣江  定 殿
                               青ヶ島村監査委員
                                    高津 聡

      住民監査請求に基づく監査結果について(通知)

 平成23年3月30日付提出のあった住民監査請求について、地方自治法第242条第4項の
規定に基づき、下記のとおり監査結果を通知します。

                  記

1 請求日
      平成23年3月30日

2 請求の要旨及び事実証明書
      別添、請求書及び事実証明書のとおり

3 請求の受理
      本請求について、所定の法定要件を具備しているか否かを審査し、平成23年3月 
     30日付けで受理しました。

4 監査の実施
    本請求に基づき、地方自治法(昭和22年法律第67号。以下、「法」という。)第242
    条第4項の規定により、監査を実施しました。

5 監査の結果
     監査の結果、本請求は、請求に理由が無いものと認め棄却します。

     本請求の趣旨は、
    ① 青ヶ島村は製塩事業を民間譲渡せず今後も継続し販売収入を維持すること。
    ② 譲渡する場合、「ひんぎゃの塩」の在庫は適正な価格で売却すること。
    ③ 臨時職員の雇用を維持し源泉徴収税額を確保すること。
    の3点であり、青ヶ島村製塩事業譲渡契約を破棄することを求めたものであります。

     監査対象事項について青ヶ島村に対し関係資料の提出を求めるとともに、青ヶ島村
    役場総務課長より事情聴取を行い以下の結論に至りました。

    ① 販売収入を維持しなければならない具体的な根拠を明示しておらず、また、「ひん
      ぎゃの塩」の対外的な評価は監査の対象外であり、事業を維持することの根拠には
      ならないため、請求の理由が無いと認めます。
    ② 青ヶ島村製塩事業特別会計は公営企業会計ではないため、帳簿も複式簿記化されて
      おらず、その評価額については現行の普通会計監査の対象外である。よって、請求
      の理由が無いと認めます。→注・村の販売額と在庫を積算すれば3000万近くになるじゃん!
    ③ 請求人が主張する源泉徴収税は、所得税であり国税のため、請求の理由が無いと認
      めます。また、事業譲渡後の雇用は監査の対象外であるため、請求の理由が無いと
      認めます。

     以上により、請求人の主張には理由が無いものと判断しました。

6 監査委員の意見
     本件監査の結果は以上のとおりですが、法第199条第10項の規定に基づき以下のと
    おり意見を付します。

     青ヶ島村製塩事業特別会計は、設置当初より民間への委託を目的として始められて
    おり、本来であれば早期に民間委託や民営化が行われなければならないはずでありま
    す。
     在庫量については、村が雇用を維持するために在庫量を無視し製造を続けたことは
    否めず、大量の在庫を発生させる結果となったことは遺憾ではあります。
     また、民営化譲渡については、住民の代表である議会の承認を得、法に従い住民周
    知も済んでいることから、請求内容としては不十分と考えます。
                                             以上


  

Posted by bonin at 03:46Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年04月02日

愛されない村役場


今回の青ヶ島村訪問で,最初に気になったのは,メールボックスが使われていないということでした。
2011年3月30日撮影


こちらは2004年5月17日撮影

青ヶ島村役場の玄関脇には,写真のようなメールボックスが置かれています。
人口は2011年3月1日現在で180人。
(※人口165人,98世帯(H22.4.1現在))
100世帯に満たない村ですので,村役場には,各家庭のレターケースが置かれ,
ヘリで届いた新聞や雑誌もどかんと置かれていました。

村民が,村役場に顔を出すのを嫌っているのではないかしらん,と心配してしまいました。  

Posted by bonin at 01:00Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月31日

青ヶ島村長、監査委員に働きかけ

HSひんぎゃの塩民営化疑惑で、青ヶ島村長は、青ヶ島村監査委員会から暫定的停止勧告(1HS青ヶ島への民営化の停止、2在庫の塩約3000万円分の無償譲渡の停止、3ひんぎゃの塩製造所の労働者の解雇停止)を受けた青ヶ島村長。
一晩明けて、村長や総務課長は、監査請求人らへの請求の撤回を働きかけたり、監査委員に何とか請求を無効で握り潰してくれないかと頼み込んでいる状況です。

第二の阿久根市にするつもりか!
  

Posted by bonin at 12:50Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

羽田帰着


朝から目一杯仕事すると疲れたなぁ
  

Posted by bonin at 18:22Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

八丈島出発(NH830)


これから羽田に帰ります。
八丈島は都会だ!

1720HAC-(NH830)-1815HND
  

Posted by bonin at 16:59Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

八丈島空港でフリージア配布


八丈島空港カウンターでフリージアを配布しています。
地震でフリージア祭を自粛したことによる。
  

Posted by bonin at 16:36Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

八丈島八重根港着


八丈島八重根港に無事着きました。
普段より揺れませんでしたが、初めての人にはきついでしょう。
  

Posted by bonin at 16:02Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

あばよーい!青ヶ島三宝港乗船



あばよーい!
と言ったら、
思うわよーい!
と返してくれました。
八丈の島兄弟いいなぁ!
  

Posted by bonin at 13:05Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

還住丸乗船手続き


青ヶ島から約3時間で八丈島八重根港。
片道運賃は2590円。
  

Posted by bonin at 12:49Comments(0)八丈島・青ヶ島

2011年03月30日

HS青ヶ島ひんぎゃの塩民営化疑惑に暫定的停止勧告


東京都青ヶ島村監査委員は,HS青ヶ島ひんぎゃの塩民営化疑惑に関し,
今朝請求を受けた佐々木宏さんを総代とする住民監査につき,
暫定的停止勧告をしました。
青ヶ島村役場総務課長は,勧告は聞き入れず,今朝開会された議会において,
「監査委員には,除斥理由があると考える」と述べ,村の立場として争う姿勢を
示しました。
  

Posted by bonin at 11:20Comments(0)八丈島・青ヶ島