くらしの悩み、なんくるないさ!
南洋興発関係歌謡について
bonin
2013年10月03日 03:15
この記事では、南洋興発関係の歌謡を掲載します。
youtubeで見つけたデータですが、ご紹介いたします。
写真・サイパン島にのこる南洋興発社主松江春次像(2012/5/30筆者撮影)。
南洋興発株式会社社歌 松村久男
これが正式な南洋興発の社歌と思われます。
南興小唄 千代松
社歌のB面に収録されていると思われる南興小唄。
南洋興発株式会社社歌 カラ 制式版
カラオケ版南洋興発社歌。末尾に替え歌が追加されています。
当時の内地の事情を察するに、本当に替え歌で移民した青年がいるかもしれませんね。
南洋トロリコ 岸井 明
レフトライトで始まりそうで、ウワトロフィーの歌の影響を強く受けています。
おまけに,当時、横浜~サイパン~パラオを結んでいた大日本航空も紹介します。
「時刻表歴史館」ホーム > 大戦-そして復興 > 大日本航空(1939-41)
映画「南海の花束」
より
大日本航空(株)~南洋航路~
97式大艇の解説
関連記事
南洋群島のくらしいきいき@愛知県津島市立図書館動画資料
南洋興発関係歌謡について
チューロ駐在文書1高等警察5軍関係書類盗難の件
チューロ駐在文書2経済警察2テニアン島内食品価格
チューロ駐在文書1高等警察4白人は使用禁止
チューロ駐在文書1高等警察3米英音楽没収の件
テニアン島チューロ駐在文書1高等警察2秘匿されたパラオ丸撃沈
Share to Facebook
To tweet