2011年05月26日
名鉄マナカに地下鉄定期

名鉄マナカに地下鉄の定期券を載せました。
名鉄の券売機でで無記名式マナカを購入し,地下鉄の券売機に挿入し,地下鉄全線定期を購入。
金山駅で3分弱で一連の作業が完了しました。
公営交通の文書なのに西暦表示と言うのも画期的!
地下鉄のマナカだと買い物をしても「たまルン」が積算されないからです。
名鉄のたまるん登録のHPで,記名式マナカとして登録ができました。
Posted by bonin at 23:26│Comments(1)
│乗車券類
この記事へのコメント
チャージ額のみで年間20万も買い物しますか?
『たまルン』のポイント付与率は200円で1ポイント(しかも加盟店限定)で、カードへの還元は1000ポイント単位だと言うこと。
だめ押しが、ポイントの有効期限が1年だけって事考えると、駐車場利用者ぐらいしか恩恵ないのでは?
『たまルン』のポイント付与率は200円で1ポイント(しかも加盟店限定)で、カードへの還元は1000ポイント単位だと言うこと。
だめ押しが、ポイントの有効期限が1年だけって事考えると、駐車場利用者ぐらいしか恩恵ないのでは?
Posted by pika-♂ at 2012年04月11日 13:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。