2013年10月10日
JIBSN五島セミナープログラム開催(10/13)
国境・境界を福江島で考える!
JIBSN五島セミナー13日に開催(於・福江)
境界地域研究ネットワークJAPAN(JIBSN)五島セミナープログラム開催
主催: 境界地域研究ネットワークJAPAN
北海道大学グローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」
共催: 北海道大学スラブ研究センター 五島市
後援: 長崎新聞社 山陰中央新報社 琉球新報社
協力: 日本島嶼学会
2013年10月13日(日) 会場:福江総合福祉保健センター
13:00~13:10 開会の挨拶
財部能成(JIBSN代表幹事/対馬市長)
野口市太郎(五島市長)
13:10~14:40 第1部 境界地域における漁業問題
[司会]古川浩司(JIBSN事業部会長/中京大学教授)
[報告]田中輝美(山陰中央新報記者)
中島勝治(与那国町漁業協同組合組合長)
草野正(五島漁業協同組合組合長)
[コメント]中原裕幸(横浜国立大学客員教授)
14:55~16:25 第2部 国境離島の地域振興
[司会]山上博信(JIBSN事業部会委員/日本島嶼学会)
[報告]財部能成(JIBSN代表幹事/対馬市長)
本間浩昭(毎日新聞記者)
池ノ上真一(北海道大学准教授)
[コメント]鈴木勇次(長崎ウエスレヤン大学教授)
16:25~16:45 閉会の挨拶
岩下明裕(JIBSN副代表幹事/北海道大学教授)
私は、「第2部 国境離島の地域振興」の司会を担当します。
翌日は,肥前鳥島・男女群島視察にチャレンジします。
Posted by bonin at 04:37│Comments(0)
│日本島嶼学会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。