てぃーだブログ › くらしの悩み、なんくるないさ! › ありんくりん › 平野官房長官問題発言

2010年01月28日

平野官房長官問題発言

続いてますね
どういう神経してるのか…

外国人参政権問題 官房長官「地方の意見は関係ない」 1月27日20時32分配信 産経新聞
平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を検討していることに対し、都道府県知事や地方議会から反対表明や反対決議採択が相次いでいることについて「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、そのことと、この問題とは根本的に違う問題だ」と述べた。参政権付与法案提出は、地方自治体の意見に左右されないとの見解を示したものだ。(産経新聞)


官房長官に与野党から批判=「斟酌理由ない」発言 1月25日21時18分配信 時事通信
米軍普天間飛行場の移設反対派候補が勝利した沖縄県名護市長選の結果に「斟酌(しんしゃく)しなければならない理由はない」とした平野博文官房長官の発言に対し、与野党幹部から25日、批判が相次いだ。(以下略)

TB先;
SHINAKOSAN IS OKINAWAN 2010年01月26日稲嶺ススムと「この人たち」
いのうえちずの「崖っぷちだよ、人生は」(旧 裏・沖縄ナビ) 2010年01月26日辞職勧告




同じカテゴリー(ありんくりん)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。