てぃーだブログ › くらしの悩み、なんくるないさ! › 図書推薦 › しまくとぅばであそぼう

2006年05月30日

しまくとぅばであそぼう


南城市玉城のたまたま庵のいさをさんから、
絵本『しまくとぅばであそぼう』
を送っていただきました。

文とDVD出演、金城春子さん絵、磯崎主佳さん
なんよう文庫
1500円

残念なのは、ISBNがないので、流通経路に乗りにくい悪寒…

内地でも知られている遊び唄を含め、沖縄のこどもの歌がDVDで楽しめるいい本です

和魂洋才ならぬ琉魂洋才が、インディアンのうたが転化した「つくってあそぼう」

・ひとりふたりさんにんのインディアン…

・てぃーちとぅ てぃーちさい やまぐゎ ちゅくてぃ…


磯崎さんの絵がまた可愛らしい!
彼女の絵はがきもかわいいですよ

いさをさん、レスよろしく!


同じカテゴリー(図書推薦)の記事
絵本「パンダ銭湯」
絵本「パンダ銭湯」(2014-01-24 23:20)


Posted by bonin at 01:04│Comments(11)図書推薦
この記事へのトラックバック
しまくとぅばであそぼう金城春子 文/磯崎主佳 絵2006年5月 なんよう文庫1500円(税込)A5版変形(かな?) 39ページ 先月半ばに発売された、「しまくとぅばであそぼう」(なん...
しまくとぅばであそぼう【沖縄文学館】at 2006年06月04日 16:06
この記事へのコメント
書き込み有難うございます。

早速、付録のDVDを御覧になったのですね。金城春子さんの「演技」が手軽に見られるのもこの「絵本」の良いところです。

 なるほど「一つと一つでお山を作って〜」(今、私が和訳してみました)は「琉魂洋才」ですか、そうですね。
 すると「てぃだ くわら くわら〜(お日様キラキラ)」の「にじてぃん〜で〜 あきてん〜で〜(結んで開いて)」は「琉和洋」混交ですね。面白い。

「なんよう文庫」はサイトを持っていないと思います。少しでも興味をお持ちの方はどうぞ私のブログで御覧下さい。

また、mixiに入っておられる方は【たまたま庵】で検索してください、よろしく〜。
Posted by いさを at 2006年05月30日 10:41
いさをさんにリンク貼ったりしました。宣伝の一助になればさいわいです。
Posted by Bonin at 2006年05月30日 13:44
有難うございます。
トラックバックてのがまだよくわかってないのです。私もやってみたいのですが。
Posted by いさを at 2006年05月31日 19:15
たとえば、この記事
http://bonin.ti-da.net/t819790
これをコピーして、ご自身の記事にリンク先として貼り付けてみてください
Posted by Bonin at 2006年05月31日 20:05
買いましたよ(^^)
サインいりでご本人からー!

とってもいいですよね
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2006年06月01日 15:56
私も、サイン入り!
Posted by Bonin at 2006年06月01日 18:30
私も、サイン入り!
Posted by Bonin at 2006年06月01日 18:37
さっそく紹介していただいてありがとうございます!
そうなんです。春子さんはおもしろいと思ったら国は問わず自分流にアレンジして、遊びうたを作ってしまうのです。
そういえば「ホートゥファイブ」では、
歌の中でどうしても「フォー」と発することができず「ホー」であると主張する春子さんの意志をくんで、あの表記にしました。
絵本を作っている最中にも、会話の中からひらめきでどんどんお話や歌を作って楽しませていただきました。
たまたま庵から発送しているものと、佐敷「風の里」、知念「ポランの広場」は私のサイン入りとなっています。
よろしく〜。
Posted by ちか at 2006年06月02日 02:07
ちかさん、コメントありがとうございますー!
著者のサイン入り私も感激しました!

「フォー」ではなく、「ホー」のところ、なんらかのご意志があったと推察していた次第です。

失敗映像も残しておかれると、のちのち楽しい思い出になりますよ
Posted by BONIN at 2006年06月03日 07:52
こんにちは、トラバさせていただきました。この本、面白いですね。
Posted by あゆ at 2006年06月04日 16:07
あゆさん、はじめまして!
私からもトラバさせていただきました!
Posted by BONIN at 2006年06月05日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。